シェアハウスは欧米ではポピュラーな賃貸スタイルであり、諸外国の女性は、ゆとりある暮らし方を皆で共有しています。 日本人の女性にも、ファッションや小物だけではなく、暮らし方でも、おしゃれな空間を堪能し、共有してほしいという想いから「R バンクのシェアハウス」は誕生しました。 R バンクでのシェアハウスは女性専用に特化し、ご案内から入居後のご相談窓口、清掃サービスに至るまで女性スタッフが対応します。 シェアメイトは皆、「ただいま」「おかえり」「いってきます」「いってらっしゃい」とあいさつにはじまり、共にくらし、共に励ましあい、共に刺激をうけ、【第二の家族】になると皆、口を揃えて言っています。 メディアからの注目度も高く、テレビや雑誌にも多く取り上げられているR バンクの「安心・ゆとり」のシェアハウス。みなさんも、シェア生活をスタートしませんか?
-
女性専用 家ではくつろいでいただきたい。女性のための設備・セキュリティを充実させています。
-
警備付 緊急ボタンを押すと警備スタッフが駆けつけてきます。(一部シェアハウスを除く)
-
シャーロックのカードキー・個室鍵付 コピーやピッキングの出来ない、カードキーを採用しています。(一部シェアハウスを除く)
-
女性スタッフが運営・管理 安心して暮らして頂けるよう、Rバンクのスタッフも清掃スタッフも女性のみで対応いたします。
-
清掃サービス わずらわしい掃除当番がありません。お風呂やトイレなども清掃スタッフが掃除いたします。
-
充実した水回り設備 人数に対し、十分なトイレ・シャワーブースをご用意することにより、ご満足頂いています。
-
バスタブをご用意 女性にとって大切な入浴の時間。ゆっくりお湯につかることができます。
-
乾燥機能付洗濯機 コインランドリーではないので、時間制限もなく費用もかかりません。乾燥機能付。
-
インターネット利用可能 各個室で利用できます。料金も共益費に含まれ、プロバイダーとの手続きも不要です。
-
宅配ボックス、個別郵便受け 不在時の宅配にも困らない宅配ボックスや、個別郵便受けのあるシェアハウスもございます。(一部シェアハウスを除く)
-
「洒落感」 空間コンシェルジュと建築家による設計が、心地よくデザイン性の高い「洒落感」を創造します。
-
「共同」と「響同」 様々な職業や思想のシェアメイトからの刺激による「共同」、そして「響同」の実感を得て下さい。
-
感じていたところ、知人よりシェアハウスについて聞きました。早速、インターネットで物件を探すとお洒落で1階にはカフェの入っている素敵なシェアハウスを見つけたので、すぐに見学にいき、その日の内に申込んでしまいました。その後、周囲の家族や友人からの心配をよそに、半年だけと決めていた入居日数もあっという間に超えてもう一年になります。広々とした共有リビングや水回り、清掃サービスやセキュリティ等の便利さになれてしまいすっかり住みついています。初めてシェアハウスに住む方でも、こういうシェアハウスはお勧めできます。
シェ・モア飯田橋 シェアメイト Tさん
-
商店街の雰囲気も気に入りました。リビングの家具や雑貨・キッチンの食器など、一つ一つが可愛くて、ここに住みたいと思い、入居を決めました。お部屋はシンプルな雰囲気なので、これからどんな部屋に変えていけるか考えるのが最近の楽しみです。
プライムコネクトkamata北 Sさん
-
あまりイメージできなかったけど、見学してみたら雰囲気の良さにびっくり!実際にここで暮らすことを考えると、ワクワクしました。北欧風のインテリアもかわいくてお気に入りです。
a full life 南品川 Yさん
-
なんか落ち着く物件だったのですぐに入居を決めました!駅近、商店街に囲まれていて、賑やかであったかい雰囲気の環境にも惹かれました。近くに保育園があって、窓を開けると子供たちの声が聞こえてきます。
徒歩1,2分でスーパーや100円ショップ、飲食店に行けるのはとっても便利だし、何より、江古田と言えばパン屋さん!お家のすぐ近くに沢山パン屋さんがある環境は最高です!(パンが大好きなんです!)他にも魅力的なお店が沢山あり、休日はシェアメイトさんと江古田を楽しんでます♪陽だまりnoいえ 西池袋 Nさん
-
捗ります!リビングの大きな窓からは広い公園が見える(まさにpark view!)ので、特に休日は子供たちやファミリーが沢山いて、見てるこっちも楽しい気持ちになります。男女ミックスのシェアですが、女性専用のトイレやシャワーもあります。家の近くに銭湯がいくつかあるので、ゆっくりしたいときは銭湯を利用しているシェアメイトさんも多いです!
北千住park view Sさん
-
シェアハウスで絞って探すことになりました。たくさん見学したのですが、Rバンクのシェアハウスは他のシェアハウスと比べて警備やハウスルールがしっかりしていることが安心できるとこちらの物件に決めました。
実際に暮らしてみて学校も近いし、シェアして生活することも思ってたよりも快適でシェアハウスで良かったと思います。共用部の雑誌を見て毎回パン造りをしたいと思っているので、近々挑戦してみようかなと思ってます!国立style-share Kさん
-
また最近はずっと在宅ワークのため部屋にこもりっきりになってしまっているのでお部屋内の設備を充実させることにはまってます。個室内はもともとベッドや収納がありますが+αで自分でアレンジできることが楽しいです。共用部は設備がもともと整っているので、めんどくさがりな人にも引越を気軽にできることが良い点かなと。デザインもシンプルで生活しやすいです。用賀駅には美味しいごはん屋さんも多く、開拓していくこともできるので賃貸でハードルが高くてもシェアハウスだったら叶えられる暮らしだと思います。
mon bijou世田谷 Aさん
-
就職のタイミングで、前々から一度は住んでみたかったシェアハウスに引っ越しました。自分とは異なる年齢や環境の方がたくさんいらっしゃって考え方や生活に刺激をもらっています。今では仕事の悩みや日々の小さな出来事まで共有できる友人ができました。また私の物件でのお気に入りは高めの立地にあるため夜になるとリビングから住宅の明かりが一望できるところです。休日はお気に入りのリビングでシェアメイトさんとおしゃべりしたりお料理を一緒に作ってます。お庭のあるお部屋もあるので菜園したい人にもいいのかなと思います。
la femme西永福 Eさん
-
駅チカな点や交通アクセスの良い立地も気に入ったので、入居を決めました。シェアメイトさんと一緒にお料理すると、レシピを共有できたりして一人では味わえない楽しみがあります。散歩がてら隅田川の方まで歩いて見たり、美味しいお店を見つけたり。住んでみて、街まですっかり気に入っています。
メルカート新おかち街 Oさん
-
東京シェア+は個室が7畳以上で、見つけたときはとても嬉しかったです。最近は在宅勤務も増え、広い部屋に決めてよかったな、としみじみ感じています。ゴミ捨てや掃除などの当番制がなく、長期出張も多い私としては助かっています。女性41人暮らしで人数が多く、近すぎない暮らしがちょうどよく、長期で住むことになりそうです。
東京シェア+ Fさん